理事長あいさつ
Message
平素は私どもNPO法人茨城県地域密着型介護サービス協議会の活動にご理解とご協力をいただき厚く御礼を申し上げます。
皆様ご存知のように、2025年には団塊世代の方々が75歳を迎えようとしております。高齢者が“住み慣れた地域”で介護や医療、生活支援サポート及びサービスを受けられるよう市町村が中心となり、「住まい」「医療」「介護」「生活支援・介護予防」などを“包括的に構築する地域包括ケアシステム”が推進されております。福祉制度、医療制度、介護制度などを地域包括ケアシステムとして総合的なシステムに移行し、構築と運営が始まりました。地域において高齢者を継続的にそして総合的に医療、介護、暮らしなどを一元的にケアする制度です。茨城県は独自の茨城型地域包括ケアシステムを構築しており、高齢者はもとより障害者、難病者、子ども支援なども併せ持っております。今後は認知症高齢者の増加、そして重症度の高い要介護者の増加がさらに見込まれることから、さらなる施策が必要になって来ます。そして都道府県や市町村が、地域の自主性や主体性に基づき、地域の特性に応じた制度づくりが必要です。
今迄も当協議会は医療、介護そして社会制度・福祉環境の変革に伴い皆様と共に対応して参りました。
これからは高齢者を支えるために隙間のない総合的、そして継続的な支援体制の構築、多職種による支援機能、地域の実情に沿った取り組みが求められております。
私どもは今まで培ってきた地域密着型介護サービスの経験と知識を活用して、地域包括ケアシステムの一翼を担い、行政や地域と連携し利用者様主体の協議会として活動して参ります。
当協議会の主たる目的である『介護事業者と職員の質の向上』のため、研修会、調査研究、意見交換会、そして行政や利用者様の連絡調整などの役割をさらに充実し、会員の皆様と共に各地域に密着した分科会の運営と実行を更に強化して参ります。
会員の皆様はもとより、行政、地域の方々に当協議会の趣旨と活動にご理解とご支援をお願い申し上げます。
理事長 今橋 孝司